東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

(一社)北辰会本部会に参加してきました!

2022.09.07

_20220825_185213

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

 

本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?

 

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

9.4(日)に大阪で行われた(一社)北辰会本部会に参加してきました!

 

 

今回も午後からの参加です。

 

 

テーマは打鍼実技。

 

 

前回(2週間前)同様、ベテラン班に参加させて頂き、重い(あるいはしつこい)症状の大先輩方に、打鍼をさせて頂き、僕自身も受けてきました。

 

(重い症状の先輩、2週間前よりも大分回復しておられ、少し安心しました。)

 

 

また、他の先生方の診立てや処置というのも、非常に参考、勉強になりましたね。

 

 

まあ、北辰会のベテラン講師の先生方というのは、基本的には北辰会方式に対して全幅の信頼を置いて、日々の臨床をやっているわけですから、

 

当然自分自身が北辰会方式の治療を受ける時も、その気の動きは非常に良いです。

 

 

それがやりやすい面も、逆に緊張する面もあるのですが、いつも非常に良い刺激になります。

 

 

・・・ところで、ずいぶん昔に、とある後輩から

 

「先生って、毎月関西行ってますけど、それってコスパ的にどうなんすか?合うんすか??」

 

と言われたことがあります。苦笑

 

 

そもそも、興味に任せて鍼の勉強をするのに「コスパ」とかいう考え方自体がないんですが、まあ、のんべんだらりと、惰性で勉強会に参加しているほど暇ではなく、

 

今書いたような、そういう、日常にはない、あるいは日常では起こりにくい刺激や緊張感や発見を求めて、毎月わざわざ関西まで行くのです。笑

 

 

・・・で、勉強会が終わった後は、自分とは違う、様々なバックボーンで北辰会と関わっている先生方と飲み、語る。

 

 

そしてさらに、月曜は藤本漢祥院にて研修と治療。

 

 

自分がやっている鍼灸治療の流派、学派の創始者の臨床を見る、体験する、これがまた、心身への大きな刺激になるのであります。

 

 

・・・で、終了後はさらに、飲み、語る。

 

 

で、それらがすべて、混然一体となって、トータルで、机上ではない、リアルな体験、経験を踏まえた学術研鑽に連なり、それこそが結果的に患者さんに還元できる訳で、

 

まったくプライスレスな「体験」を得るために行っている、という訳です。

 

 

 

・・・まあ、そこまで噛み砕いても、分からない人には、なかなか理解されにくいでしょうけど。笑

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿