東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

中医学

中医学の成立した歴史的背景

2016.10.06

**********************************************************************************************           ↑↑↑        ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************昨日、学校で「中医学の成り立ち」について講義した。毎年、このテーマで講義している。中医学、中医学とよく言われるが、正確に理解している学生の、何と少ないことか。毎年毎年、講義内容をアップデートするたびに、周辺知識が増えてきて、要点をま ....

「理」の意味 5

2016.08.05

**********************************************************************************************            ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************これまでのお話・・・「理」の意味「理」の意味 2「理」の意味 3「理」の意味 4     参照では、一旦まとめましょう!!◆「機」の意味「機」という漢字の意味をネットで調べるますと、以下のように出てきます。〇1.物事の起 ....

「理」の意味 4

2016.08.02

**********************************************************************************************            ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************これまでのお話・・・「理」の意味「理」の意味 2「理」の意味 3     参照◆「理」の意味から見る”病因病理”ここまで、「理」という言葉の意味をあれやこれやと考えてきました。多義的で、古代中国のあらゆる思想哲学において ....

「理」の意味 3

2016.07.31

**********************************************************************************************            ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************これまでのお話・・・「理」の意味「理」の意味 2       参照◆諸子百家の「理」ここで、「理」という言葉の、諸子百家それぞれによる用いられ方に触れておきたいと思います。小学館の『日本大百科全書』によれば、「理」は『墨 ....

「理」の意味 2

2016.07.30

**********************************************************************************************            ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************前回のお話・・・「理」の意味       参照では続きいきましょう。◆「理」の意味wikipediaによれば、「理」とは、中国哲学に出てくる概念。(仏教用語としても出てくるそうで。)本来、「理」は文字の意味から言うと、璞 ....

「理」の意味

2016.07.29

**********************************************************************************************           ↑↑↑        ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************(一社)北辰会では、東洋医学的な病のメカニズムのことを「病因病機」と言わずに「病因病理」と呼びます。(一般的な現代中医学の教科書では”病因病機”と書いてあります。)東洋医学的な病のメカニズム再分析(病因病理について)   参照これに ....

「唯物論医学」を考える

2015.04.06

**********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今日書くような問題は、根本的な哲学的問題として非常に重要なので、思いだしたら何度でも書きます。(笑)清明院の鍼灸治療理論である北辰会方式が、医学理論と医学用語のベースにおいている「現代中医学」は、唯物論医学です。「中医学」とは何なの ....

「順証」と「逆証」について

2015.04.05

**********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************我々がやっている治療を、東洋医学の専門用語でいうと、「弁証論治」と言います。「弁証論治」って何ですか? 参照「”証(しょう)”を”弁(わきま)”えて”論”理的に”治”療する」でしたよね。ここで、北辰会方式では、まず治療時点の「証」を ....

東洋医学と「唯物論」「非唯物論」

2015.03.27

**********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今日は哲学的なお話。まあ哲学なんて、とんでもない膨大、莫大な学問分野であり、僕なんてズブの素人なんですが、東洋医学を実践する上では、避けて通れない問題なので、たまには自分なりに考えてみました。西洋医学では、「人体は、60兆個の細胞の ....

「現代中医学」と「伝統中医学」

2014.10.08

**********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今日は学校で、「中医学」について講義してきました。僕は毎年この、『東洋医学臨床論 鍼灸編』の講義の最初に、”中医学とはいかなるものか”というテーマの講義をしております。(もともとは学生さんからのリクエストがあったんで、講義するように ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿