東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

2025年3月の活動記録

2025.04.04

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

 

本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?

 

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

3月も普通に走り抜けました!笑

 

 

相変わらず、色々やらせて頂いております!

 

 

3.2(日)(一社)北辰会、関東部会

 

 

今回初めて、藤本新風代表と、奥村裕一学術部長による古典ライブ(岡本一抱『万病回春病因指南』の解説)のリアル開催。

 

 

今回も、奥村先生の異次元の勉強量が炸裂していました・・・。苦笑

 

 

東洋医学の、人体の局所に全宇宙を投影する世界観と、それに対して、日々の臨床実践での経験を通じて、感動しながらテンション高く語る奥村先生の感性が、

 

どれくらいの人に伝わったかは分かりませんが、実に奥村先生らしい、古典ライブらしい講義でした。

 

 

3.16(日)(一社)北辰会、役員講師研修会。

 

 

蓮風先生による、重みのある挨拶動画も良かったし、大きな組織になった北辰会の各部署が、その領分に応じて頑張っている様子がよく分かりました。

 

 

因みに最近、北辰会HPの英文サイトが更新され、中文サイトを開設しました!!

 

 

是非とも、御一読下さい。<m(__)m>

 

 

3.10(月)日本東方医学会の分科会であるDAPA(医鍼薬地域連携研究会)カンファレンス

 

 

今回はDAPAのコアメンバーの一人である白石健二郎鍼灸師による「めまいの1症例」の症例検討会。

 

 

原因のハッキリしないめまいと言えば、非常に西洋医学の方でも難渋することの多い症状な訳ですが、意外と鍼灸がよく効くことが多いと思います。

 

 

今回もまずまず効いた症例であり、また、白石先生から様々な問題提議のあった症例でもあり、耳鼻科専門医の先生からも大変丁寧なコメントを頂き、非常に有意義な内容だったと思います。

 

 

また今回も非常に活発な意見交換が出来て、素晴らしかったです。

 

 

「医師と鍼灸師で、鍼灸師の症例を検討する」この活動も、今後まだまだ磨きをかけて、伸びて欲しい活動の一つです。

 

 

因みにこの勉強会は、毎月オンラインで開催しております。

 

 

どなたでも参加できますので、次回は4.14(月)の20時~90分、是非こちらのページからお申し込み下さい。

 

(アーカイブ配信もあります!!)

 

 

3.24(月)日本東方医学会主催「新・中医臨床カンファレンス」です。

 

 

こちらも月に一回のオンライン開催で、ここでは、医師による中医学的な臨床の最前線が、ありありと分かると思います。

 

 

今回の症例はなかなか複雑な症例でしたが、医師の先生方の対応や御見解が、非常に勉強になるカンファレンスでした。

 

 

次回は4.21(月)20時〜 (60分程度)となります。

 

 

お申込みはこちらから!!

 

 

また、先月お伝えしましたが、2月末から春休みを利用して研修に見えていた、順天堂東医研に参加されている他校の医学生さんと、これまた他校(2人とも県外!)の新卒の医師のお疲れ会を兼ねて、

 

清明院に以前から通院していて、今春晴れて医学部に合格した受験生の子と、東京での初期研修を終え、後期研修からは地方に赴く2名の医師の送別会を行いました!!

 

 

 

↑↑流行りのChatGPTによるジブリ風作画。真ん中の眼鏡が俺なんだけど、完全に別人・・・。笑

 

 

 

そんな嬉しい、ちょっと寂しい、実に春らしい、3月でした。笑

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿