東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

心の臓、肺の臓が蓮の図で描かれる意味 3

2019.12.18

dsc_11065885657011589639916.jpg

 

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

これまでのお話し

 

心の臓、肺の臓が蓮の図で描かれる意味 

心の臓、肺の臓が蓮の図で描かれる意味 2   参照

 

 

 

◆仏教と蓮

 

 

仏教では、池や沼の底の汚い泥の中からスッと茎を伸ばして、水面に美しい花を咲かせる蓮のことを、

 

「泥の中にあって、泥に染まらない清浄な姿」

 

ということで、涅槃、悟りのシンボルとして認識したようです。

 

 

まあこの、池や沼の底の汚いヘドロのことを「末法の世」に比喩している訳ですかね。(^^;)

 

 

大乗仏教の代表的な経典である『法華経』における”華”は白い蓮のことを指し、妙法(正しい真理の教説)を、白い蓮の花に例えたものとして知られているそうです。

 

(ここで鍼灸師であれば当然、白ときたら肺金、を思い浮かべますね。)

 

 

同じく大乗仏教の経典である『華厳経』において説かれる仏の世界である「蓮華蔵世界」も、蓮の花の形から連想、想像された広大な世界観だそうです。

 

 

また蓮華は、観音さまのシンボルとも言われます。

 

 

このブログでも以前紹介した、観音信仰に熱心だった医家に、森道伯先生が居ましたね。

 

森道伯という人物  参照

 

 

また、大乗仏教の中の秘教である「密教」の教義、世界観を図示したものである「両界曼荼羅」の一つである「胎蔵界曼荼羅」の中心には、

 

大日如来の周りに八葉蓮華が描かれています。

 

(出た!八葉蓮華!!完全に肺の臓の記載と一致です☆(゚∀゚))

 

 

 

この図の真ん中にいる仏さんが大日如来、その周りの八枚の花弁が「八葉蓮華」です。

 

(因みに赤で描かれている図が多いですが、白説もあるようです。(『大日経』))

 

 

 

東洋医学をやっている者としては、白に一票!と言いたいところですね。(*^^*)

 

 

 

◆参考引用文献

 

岩波『仏教辞典 第二版』

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 五臓六腑心・小腸

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿