東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

『素問』脉要精微論(17)における「脈の内外上下」 5

2018.07.30

dsc_2371-2066898400.jpg

 

 

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

これまでのお話

 

『素問』脉要精微論(17)における「脈の内外上下」 1

『素問』脉要精微論(17)における「脈の内外上下」 2 

『素問』脉要精微論(17)における「脈の内外上下」 3  参照

 

 

 

◆『黄帝内経素問』脉要精微論(17)のポイント 続き

 

 

ここには脈診に関して、まだまだ重要なことが書いてあります。

 

 

① 知内者按而紀之.知外者終而始之.此六者.持脉之大法.

 

→体内の状況を知ろうと思えば脈を診ればいいし、外(経気の流れ)を知ろうと思えば始終を定めればいいよん。

 

春夏秋冬と内外の6つは、脈を診る上で意識しなければならない大原則でっせー☆

 

 

② 尺内兩傍.則季脇也.尺外以候腎.尺裏以候腹.

中附上.左外以候肝.内以候鬲.右外以候胃.内以候脾.

上附上.右外以候肺.内以候胸中.左外以候心.内以候膻中.

前以候前.後以候後.上竟上者.胸喉中事也.下竟下者.少腹腰股膝脛足中事也.

 

→脈の尺位の外側で腎の状態を窺い、内側で季脇の状態を、真ん中で腹部の状態を窺う。

 

左の関位の外側で肝を、内側で膈を窺い、右の関位の外側で胃を、内側で脾を窺う。

 

左の寸位の外側で心を、内側で膻中を、右の寸位の外側で肺を、内側で胸中を窺う。

 

脈診部位の前(掌側)で体の前半分を、後ろ(肘側)で後ろ半分を窺う。

 

寸位の掌側で胸から上の状態を窺い、尺位の肘側で下半身の状態を窺う。

 

 

 

 

ここでは、②の理解が有名かつ重要だと思います。

 

 

東洋医学の脈診では、手首の橈骨動脈の拍動部を三部位に分けます。

 

 

それを掌側から「寸口(すんこう)・関上(かんじょう)・尺中(しゃくちゅう)」と呼び分けています。

 

(よく”寸・関・尺”と略されて呼ばれます。)

 

 

因みにこの「寸関尺」に関しては、遠藤先生のこの論文が参考になります。

 

 

②の文章に書かれているのは、この「寸関尺」の部位を、さらに細かく、内側から診たり、外側から診たり、真上から診たり、掌側から診たり、肘側から診たりする診方を紹介してくれているもの、

 

というのが一般的な解釈なんですが、日本の江戸時代、多紀元簡(1754?-1810)先生は違った解釈をします。

 

多紀元簡という人物   参照

 

 

彼は、代表著作である『素問識(そもんし)』の中で、これは「尺膚診(しゃくふしん)」のことであると、『内経』および王冰の中を列挙して解釈しています。

 

 

「尺膚診」については、ずいぶん前に書きました。

 

「尺膚診」について 14   参照

 

 

・・・まあ要するに、ここは手首の橈骨動脈の拍動部の事を論じているのではなく、前腕全体の診方のことを論じているんじゃないか、という解釈です。

 

 

wp-1588935485792.jpg

 

 

↑↑このような図を使って、説明してくれています。

 

『素問識』より)

 

 

多紀元簡先生の解釈(尺膚診)ももちろん参考にはなりますが、このように、橈骨動脈の脈診部分を内外上下からみる診方考え方が『黄帝内経』の時代にすでにあり、

 

そこに全身の各部位や五藏六府が投影されていることが、非常に興味深いところです。

 

 

東洋医学お得意の、

 

「局所は全体の情報を含んでおり、全体の縮図である」

 

というフラクタル的な考え方が炸裂しているわけであります。

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 四診(診察法)脈診

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿