お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.07.27
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こないだ読んだ本に出てきた「ファンダメンタリスト」という言葉。
これは「原理主義者」と訳すらしい。
よく、イスラム原理主義者、キリスト原理主義者、なんて言い方がある。
ちなみに「ファンダメンタル」は「基本的であるさま 根本的」だそうだ。
なので、石原慎太郎さん風に「ファンダメンタルな問題」と言ったら「根本的な問題」という意味に使えるらしい。
東洋医学も、『黄帝内経』の内容”のみ”を正しいとする(その無謬性を声高に主張する)立場をとったら、「東洋医学原理主義者(ファンダメンタリスト)」ということになるのかな。
たまーに、「東洋医学原理主義者集団」と勘違いされている北辰会では、実はずいぶん前に「臨床古典学」という、この医学を実践し、研究していく上での立場、態度を、きっぱりと提唱しています。(苦笑)
もちろん『黄帝内経』には、数千年の風雪に実際に耐えてきた、一定の真理が説かれているとは思うが、全くの無謬では、残念ながらないと思います。
(内経以外の古典もそうだと思いますが。)
そこに貫かれている「気」と「陰陽」という根本哲学、世界観については是認しつつも、現代の実際の医療現場において使う場合は、先哲の意見も参考にしながら、
常に改善、改良、改変、再解釈、拡大解釈、最適化の余地があるのではないか。
そうやって、日々常にチャレンジ、革新、そういう膨大な時間と労力の積み重ねを「伝統」というのではないか。
現代日本を鍼灸師として生きる僕らは、鍼の真価を大いに発揮しようと思うなら、『黄帝内経』に書かれていることを真摯に実践し、それで得た臨床事実から、批判的に内容を吟味するべきですね。
単なる盲信や、原理主義、セクト、カルト、言葉遊びでなしに。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2025.02.01
2025年 2月の診療日時2025.01.21
順天堂東医研、第6回公開シンポジウム「総合診療と東洋医学」2025.01.10
2024年12月の活動記録2025.01.02
2025年 1月の診療日時2025.01.01
謹賀鍼年!!2024.12.28
年内診療終了!!2024.12.14
2024年11月の活動記録2024.12.01
2024年 12月の診療日時2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時