東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

七死の脈④ 解索脈

2018.01.29

DSC_1799.JPG

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

◆解索脈(かいさくみゃく)

 

 

今日は解索脈です。

 

 

「解索」というのは縄や紐がパラっとほどけることを意味し、橈骨動脈を軽く触れたところ(浮位)で触れる、不安定(不整脈)で緩んだ脈です。

 

(また不整脈が出てきましたネ。。)

 

 

縄が緩む、ほどけるという表現は、要は「芯がない」ということを表現しているようです。

 

 

ある程度重症になってくると、脈が力なく緩んでくることはあるのですが、これが、どれくらい浮くと、とか、あるいはどれくらい緩むと「解索脈」の範疇に入ってくるのか、

 

という判断は、なかなか難しいと思います。

 

 

しかも解索脈は「五臓の絶脉」と言われ、五臓のうちで何が中心に弱っている脈なのか決定するのが難しいため、七死脈の中でも、

 

「これは解索脈だ!」

 

と判断、診断するのが難しい脈ではないかと思います。

 

 

まあここはやはり脈だけではなく、総合的に判断するべきだと思います。

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 四診(診察法)脈診

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿