東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

日本の鍼灸をガラパゴス化させてはならない

2017.09.04

20170422_034030.JPG

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こないだ、「日本固有の伝統鍼灸」って何なんすか??という記事を書きました。

 

 

また、ずいぶん前になりますが、日中韓の三か国で、東洋医学の用語や理論の標準化を進める会議に出ておられる先生の講演会に行ってきました。

 

日本東洋医学会   参照

 

 

そこで印象的だった、

 

「日本鍼灸のガラパゴス化」

 

という言葉。

 

 

中国では東洋医学をやっているのは中医師、韓国では韓医師。

 

 

欧米でも、今やガンや精神疾患などに、鍼灸を推奨する病院は多いとか。

 

 

日本くらいですな、こんなに扱いが低いのは。(笑)

 

 

国民の多くは、鍼で色々な病気の治療が出来ると思っていませんから、病気があって、病院の治療で治らなくても、まず鍼灸院に来ません。

 

 

鍼灸師の側にも、色々な病気に対応できるレベルの技術を持った先生は少ないでしょう。

 

(てゆーか、ほとんどいねえー)

 

 

だから誇大広告打ってみたり、姑息な手段を使って、

 

「あぶく銭」

 

を血眼になって追いかける鍼灸師が後を絶たない。

 

 

江戸期、江戸医学館の先生方の東洋医学の文献研究は世界最高峰だったことは、ほとんど誰にも知られていません。。。

 

(しかもその先生方が残した本の多くが海外(中国、台湾)に流れているという恐ろしさ。)

 

 

打鍼も腹診も管鍼法も、日本発祥じゃい!!( ゚Д゚)

 

 

このまま、日本だけガラパゴス化させてはならないと思います。

 

 

ヤル気あるみんなで、協力してやらないと。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 現代医療に関して

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿