東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

東洋医学あれこれ

出べその病理 その2

2013.10.29

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************前回のお話出べその病理では、続きいきます。 今日は、では東洋医学では、「小児臍突(しょうにさいとつ)」をどう考えるか、と ....

出べその病理

2013.10.27

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************たまに目にする「出べそ」。 小児でも、大人でも、程度の問題はありますが、たまにおりますね。これは、へその緒が取れた後、お ....

患者さんの今までとこれから

2013.10.26

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************患者さんの話を聞いていると、多くは一定の「体質傾向」が出てくる。 幼少の頃から、ストレスの影響を体が受けやすい体質だった ....

「憋気(へっき)」という病

2013.10.20

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こないだ、とある先輩から、「憋気(へっき)」という病の存在を教わりました。 「憋気(へっき)」というのはまあ、東洋医学的 ....

攻めあぐねる

2013.10.17

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************重症の患者さんをやっていると、「攻めあぐねる」時がある。 患者さんとしては、症状を取ってほしい。しかし、その症状を取るに ....

不思議な現象が起こる(間質性肺炎と鍼)

2013.09.06

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今通院されている間質性肺炎の患者さん。 画像診断では、肺に黒い陰影があり、呼吸困難、咳といった症状が出ている。初診時、「 ....

「虚里の動(こりのどう)」について

2013.05.28

**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こないだ、奈良の藤本漢祥院に研修にうかがった際、蓮風先生から、「高津敬節(こうづけいせつ)の『鍼灸溯洄集(しんきゅうそかいしゅう)』を調べておきなさい。”虚里の動”について、重要なことが書いてある。」と言われました。た ....

騙されてはならない

2013.05.25

**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************最近、「騙されてはイカンナー・・・。」という症例に、立て続けに出会った。 難しい症例を、あれやこれやと診立てて、鍼をする。抜鍼後、一見、脈が悪化する。しかし、それ以外の所見は好転している。「・・・むむ?」と思いながら、 ....

「痹」から「痿」へ。。。

2013.05.23

**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************東洋医学における、重要な病態認識で、「痹証(ひしょう)」という考え方(カテゴリー)があります。 これが、なんと鍼灸学校の教科書でも、「痺証」という、間違った漢字で記載されていることがある、という話は、こないだ書きました ....

「脈」か「脉」か。

2013.05.17

**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今日はちょっと専門的なお話・・・。東洋医学では、「脈診」というものを非常に重要視しております。「脈」で何が分かるの? 参照この「脈診」なんですが、本によっては「脉診」と書く場合があります。今日は、「これ、どう違うの?? ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿