東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

東洋医学あれこれ

『鍼灸時間治療学』

2013.12.11

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今日、学校でチラッと話したら、意外と食いつきの良かったこの話・・・。 自分自身がやっていないので、紹介だけしようと思って ....

静かにしていたい

2013.12.10

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************命に関わる重篤な疾患や、ある種の精神病では、鍼灸治療による「気の操作」は、非常に繊細なものが要求される。 治療が「うるさ ....

深在の熱邪をおびき出す

2013.11.18

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************東洋医学的に診て、重症、難病の場合、「熱邪」というものが、患体の奥深くに沈んでしまっていることがある。地中奥深くにあるマグマのよ ....

「生理」と「病理」

2013.11.09

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************ここでいう「生理」というのは、女性の月経のことではありません。 人体における様々な「生理現象」のことです。寒ければ鳥肌が ....

出べその病理 その2

2013.10.29

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************前回のお話出べその病理では、続きいきます。 今日は、では東洋医学では、「小児臍突(しょうにさいとつ)」をどう考えるか、と ....

出べその病理

2013.10.27

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************たまに目にする「出べそ」。 小児でも、大人でも、程度の問題はありますが、たまにおりますね。これは、へその緒が取れた後、お ....

患者さんの今までとこれから

2013.10.26

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************患者さんの話を聞いていると、多くは一定の「体質傾向」が出てくる。 幼少の頃から、ストレスの影響を体が受けやすい体質だった ....

「憋気(へっき)」という病

2013.10.20

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こないだ、とある先輩から、「憋気(へっき)」という病の存在を教わりました。 「憋気(へっき)」というのはまあ、東洋医学的 ....

攻めあぐねる

2013.10.17

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************重症の患者さんをやっていると、「攻めあぐねる」時がある。 患者さんとしては、症状を取ってほしい。しかし、その症状を取るに ....

不思議な現象が起こる(間質性肺炎と鍼)

2013.09.06

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************              ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今通院されている間質性肺炎の患者さん。 画像診断では、肺に黒い陰影があり、呼吸困難、咳といった症状が出ている。初診時、「 ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿