東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

日本伝統鍼灸学会に参加してきました!!(1日目編④)

2018.11.30

20181029_200229.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

ここまでのお話し

 

日本伝統鍼灸学会に参加してきました!!(1日目編①) 

日本伝統鍼灸学会に参加してきました!!(1日目編②) 

日本伝統鍼灸学会に参加してきました!!(1日目編③)     参照

 

 

 

難しい会議が、なんと90分もかかって30分押しで終わり(苦笑)、今大会のメインテーマでもある

 

「日本鍼灸のアイデンティティ」

 

というシンポジウムを聴きにメインホールへ。

 

 

NAJOM(『北米東洋医学会誌』)の副編集長であるスティーブン・ブラウンさんの話の途中(終わりかけ)から参加しました。

 

 

結論としては、ちょっとよく分かりませんでした。。。(苦笑)

 

 

最初から聴かなかったのもあるんですが、けっきょく、結論が出たんでしょうか、これ??

 

 

というか「日本鍼灸のアイデンティティ」とはこういうことだー!!というのが、伝統鍼灸学会レベルで色々討論して、結果的に出せたとして、

 

それをどうするんでしょうか・・・?

 

 

何をどうするために、その概念を用いるんでしょうか・・・?

 

 

なんかちょっと、モヤモヤしました。。。(^^;)

 

(今度呑んだ時に、登壇者の一人である横山 奨先生に聞いてみよ☆)

 

 

打鍼法、管鍼法などの独特の刺鍼法があって、繊細で個性的な診察術としての腹診術とかがある、ってのがまあ日本鍼灸独特の具体例で、あとはもう、

 

細かい学術の方は流派乱立、百家争鳴状態になっているのが現状、でいんじゃないすかね?

 

 

社会的にみても、鍼灸の保険医療化推進などの業団もバラバラ、学術研究機関である学会や大学もバラバラ、現場では湯液と鍼灸もバラバラ、しかも湯液の中もバラバラ、鍼灸の中もバラバラ、

 

結果的に日本の東洋医学は、国民にあまり正当に認知されているとは言えない、というのが実情なんじゃないんでしょうか。

 

(それがアイデンティティと言えなくもないような。。。(苦笑))

 

 

日本国内で、法とか制度を作っていくのには、あまりにもまとまってなさすぎる。

 

 

その点では、中国は資格制度的にも、共通理論、共通用語、大学も、湯液と鍼灸も、マンパワー的にも、一応はまとまっているんじゃないすか?

 

(まあ僕もそこまで詳しくないし、内部ではもちろん色々あるんだろうけども。)

 

 

だから今後、もし世界基準策定とか法整備を進めるなら、それをリードするのは普通に中国の考え方になるんじゃないすかね・・・?

 

 

まあ、注視しましょう。(ΦωΦ)

 

 

・・・で、最後は日中学術交流会。

 

 

中国人の先生の鍼というと、メチャクチャ強刺激で乱暴、というイメージが昔はあったんですが、近年、伝統鍼灸学会や中医学会に来て講演される先生は、

 

ほとんど日本の鍼と同じ、繊細でソフトな刺激の鍼ですね。

 

(もちろん”ヨソイキ”の鍼なのかもしれませんが。。。(笑))

 

 

ただこの実技セッションは、座学があまりにも長く、中国語が聴き取れないし、同時通訳も上手ではあったもののやっぱイライラするし、僕的には正直イマイチでした☆(苦笑)

 

 

終了後の飲み会では、和ら会の先生方とご一緒させていただき、他にも色んな流派の先生方や学生さんとお話しすることが出来て、これは大変良かったですね。

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!学会

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿