お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
とても寒い日に、体がキンキンに冷えた状態で入るお風呂は、最初ジンジンして熱いですが最高ですね。
なかなか自分ではそう思っていないことを自覚する、自覚してもらうのは難しいと思うことがあります。
例えば、これ以上飲んだら頭痛がするとか、食べ過ぎたら下痢をするとか、自分で分かっていてやっちゃう場合は仕方ないなと思います。
ただ、普段から忙しなく運動したり出かけたりと動いている人の場合、それが原因で体の凝りや痛みなど不調が出て、動きすぎといわれても、いつも通りと思っているので、なかなか自覚できない場合があります。
そういう場合、一緒に普段の様子を振り返り確認しながら一つ一つ説明して、やり過ぎているとすぐに分かってくれる人もいますが、認識するまでに時間を要することもあります。
明らかにそれが原因だと分かっているなら、自覚してくれる(分かる)まで地道に説明するしかないです。
生活習慣において改善すべきところは、良くなるためには修正が必要ですからね。
なかなか難しいとしても根気よく対応していくのは、治療も教育も共通しているなと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
台風も多くなり、結構寒い日も出てきたので、衣服の調節に注意が必要ですね。
最近、しっかりと犬の散歩をしていなかったので、先日休みの日に長めの散歩をしました。
我が家の愛犬は、小さい頃から散歩があまり好きではなく、屋内で遊ぶのが好きなので、元々外での散歩をする方ではありませんでしたが、自分と犬の気分転換も兼ねて往復2時間の長めの散歩をしました。
(楽しく元気いっぱいに散歩するときもありますが、気分が乗らない時は、家を出ることも嫌がるし、出てもすぐに座り込むこともあります(笑))
特に目的地が公園などではなく、片道1時間程度のあの辺りまでという感じで散歩してました。
私も犬も行きは心身ともに軽快に歩いていましたが、1時間ほど歩いて少し休憩し、すぐ引き返して帰りましたが、帰りは犬が何度も途中で歩かなくなり抱っこをすることがあり、また私も相当汗をかいていたこともあり、思ったよりかなり疲れました。
全然余裕だと思っていた2時間程度の散歩でしたが、予想より辛かったのか帰宅した時には、大量の汗のせいか身体も結構冷えており疲労感も結構強かったですね。
すぐに、犬とともにお風呂に入って体を温め、鍼をして午後はずっと寝て休んでましたね。
その日1日で回復し、翌日には普通に私も犬も復活していたので、良かったなと思いました。
普段通りトータル1時間くらいの近所の散歩にしておけばと思いました。
日頃の運動不足を実感しつつ、改めてその時々の状態を考え、無理はしない方が良いなと思いました。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露