東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

ハナミズキ

2020.04.09

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*************************************************************************************

 

 

こんばんは!樫部です。

 

 

 

桜の見頃が終わってしまい、寂しいなぁと思っておりましたが、

 

 

 

いつの間にか、花水木(はなみずき)が満開を迎えていますね。

 

 

 

この花が咲くと春も終わりだな、夏が少しずつ近づいてきているなと感じます。

 

 

 

花水木というと、歌手の一青 窈(ひとと よう)さんの曲、「ハナミズキ」を思い浮かべる方がいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

 

皆さまは、花水木と言われて、この花の姿を思い浮かべることが出来ますでしょうか?

 

 

 

正解は、こういった姿です!

 

 

 

a_00000000166

 

 

main_00000000166

 

 

 

 

「あー!さんざん歩道で見掛けてたよ!」という方が多いのではないでしょうか。

 

 

 

花水木は害虫に強く、育てやすい為、日本では街路樹として多くの場所に植えられています。

 

 

 

ところで、「綺麗な白色や淡い桃色の花をつける植物だなぁ~」と思っていたのですが、

 

 

 

これらは何と!苞葉(ほうよう)と言って、もともと葉っぱだったものだそうです。

 

 

 

ちなみに、花の本体はさらに内側の粒状のものです。

 

 

120px-Benthamidia_florida1

 

 

 

 

苞葉はすぐには散らず、美しい状態を長期間維持することが出来る為、花水木が街路樹に選ばれる理由の一つでもあるそうです。

 

 

 

原産国は北アメリカで、和名はアメリカヤマボウシだそうですが、

 

 

 

別名、「dog wood:犬の木」と呼ばれています。

 

 

 

この由来には諸説あるみたいですが、

 

 

・17世紀頃に樹皮の煮汁がイヌの皮膚病治療(ノミ退治)に使用されたから

 

・木製の串を意味する英古語の「dag」「dog」を作る材料に使われる堅い木であったから

 

 

という説が有力なようです。

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

【参考文献】

広辞苑

みんなの趣味の園芸 NHK出版

樹に咲く花 離弁花2 山と溪谷社

写真:みんなの趣味の園芸 NHK出版より引用

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 樫部

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ